事例紹介)ミッションの設定によって、企業として目指す方向が明確になった
こんにちは、群馬県高崎のブランディング&Web制作会社のmotiveです。
今回は当社のブランディング事例として、株式会社サティスファクトリー様(以下Satisfactory)のケースをご紹介します。
Satisfactoryについて
Satisfactoryは愛媛県明浜産のブランドみかん「明浜みかん」を主原料に、オリジナルみかんエキスを使った化粧品の企画、製造、卸し、販売などを行っている高崎にある会社です。
Satisfactoryの強みは、みかん農家さんとの独自のネットワークを持ち、そのご縁で「明浜みかん専門店 スリーサンズ」を2020年オープンにしました。
このお店のオープンがきっかけで当社はお手伝いをさせていただくことになりました。
一体自分は何者なのか?
オーナーは「明浜みかん専門店 スリーサンズ」をオープンした際に、自分が何者か分かりかねているようでした。化粧品メーカーなのか、みかん屋なのか、一体うちは何屋なんだといったモヤモヤがあったようです。
しかし当社はそのモヤモヤの原因はすぐにわかりました。ある重要なピースが足りていなかったために発生していたボタンの掛け違いが原因でした。
ブランディング思考でスッキリ解決
化粧品メーカーとみかん屋さん、これを単なる業態として捉えるとチグハグな印象を受けるかもしれませんが、これらは企業のブランディング活動と捉えれば何も違和感がなくなります。むしろ、企業価値がグッと上がると言えます。
つまりブランディング思考でものごとを捉えることで強い意味を見出すことができるのです。
足りていなかったピースはミッションの設定
先ほどのボタンを欠け違えていた原因は「ミッション」が未設定であったために起きていました。ミッションとは企業の使命であり、憲法のようなものになります。
当社はSatisfactoryの活動や想いをヒアリングしていくなかで、行き当りばったりで事業を展開しているわけではないということはすぐに理解できました。
そこでホームページを設計する際に企業のミッションを表す「タグライン」も同時に開発しました。
目の前のモヤが晴れたようだった
そして完成したタグラインが「みかんでくらしに満足を。」でした。
はじめてこのタグラインを披露した時、オーナーは一瞬言葉を失っているようでした。そしてバラバラだったピースが一気につながっていったようで「目の前のモヤが晴れたようだよ、とてもスッキリした」と高評価をいただけました。
Satisfactoryは化粧品の開発しているのではない、ただみかんを販売しているのではない「みかんでくらしに満足を。」、事業はミッションを遂行する手段にすぎないという思考がとても大切でした。
これからはブランディング思考、パーパスドリブン(想いが原動力)で、より面白い企業になっていくと確信しています。
株式会社サティスファクトリー
お気軽にご相談ください
また、自社の魅力を引き出したい、WEBマーケティングに本腰を入れたい、WEBで物販を行いたい、何をしたらいいのか分からないからとりあえず話を聞いて欲しいなど、はお気軽にご相談ください。
JOURNAL
中小企業にこそ求められる採用ブランディングとは一体なに?
やっぱり口だけではブランディングにはつながらない
手段が目的にならないよう、本質的な改題解決を目指そう。
開業・事業を立ち上げ時に必要な宣伝・販促計画について
分かりづらい、ブランディングとマーケティングの違いについて
常連客とロイヤル顧客の違いを飲食店を例にして考えてみる
お客さんが無意識にチェックしているポイントを、ブランディング視点で考えてみる
WEB担当者になったら何をすればいいのか分かりやすく解説
開業時に必要な販促物について
美容室のマーケティング、ブランディングについて考えてみた
ABOUT US
motiveはブランディングとマーケティングによる本質的な視点で、 お客さまのビジネスの社会的価値を高めることを目的とした、群馬県高崎市のWEBサイトの企画・制作・運用をする会社です。 情緒的な想いやビジョンをカタチにし、 その価値を世の中へ届けます。