ちゃんとらしさ
伝わっていますか?

ブランドを育むデザイン会社

いますぐ無料相談

Hello,Welcome

わたしたちはクライアントの
ビジネスをブランドと捉えて、
企業や事業のらしさを引き出し、
顧客価値と評価を高める
ブランディングとマーケティングが
得意なデザイン会社です。
WEB制作や企画、戦略立案など
御社のクリエイティブ担当として
ビジネスをサポートします

motiveの強みはブランディングとマーケティング、企画、クリエイティブによる本質的な課題解決です

様々な業種やニーズに対応しています

企業や採用

企業や採用のWEB制作

商品やサービス

商品やサービスのWEB制作

店舗オープン

店舗オープンの制作

地域ビジネス

地域ビジネス

新規事業

新規事業開発

オウンドメディア

オウンドメディアの企画・運用

Q.いまどんなことにお悩みですか?

  • 自社の独自性や価値がうまく伝わっていない
  • サービスや商品をブランド化させたい
  • 採用がうまくいっていない
  • 全くWEBを使った集客ができていない
  • 新規事業の立ち上げを誰かに相談したい
  • 新しく店舗を出店するので一から相談したい
  • 信頼できる制作会社と仕事がしたい

まずはこのような漠然とした
お悩みからぜひご相談ください

わたしたちの仕事の課題をクリエイティブによって解決します。
お客さまとの対話によって、本質的な解決策をデザインします。

いますぐ無料相談

らしさを引き出すために

VALUE

01

クライアントの想いに
とことん向き合い、
その先のお客様のことを
深く考え本質的な価値を
見つけ出します。

当社はクライアントの「らしさ」を大切にします。そのらしさが原動力となり、さらに価値になるには、その先のユーザーの理解が不可欠です。わたしたちは、その両方と深く向き合い、本当に価値を見つけ出します。

  • クライアントとの対話を
    大切にします
  • ときには経営陣や従業員と
    ワークショップを実施することも
  • ユーザーと第三者視点を大事にし
    本音で向き合います

02

ゴールから逆算した中長期的な視点でビジネスを見据えてご提案します

わたしたちは常にクライアントのビジネスゴールやプロジェクトの本質的目的から逆算して、中長期的なプランを描きます。納品してからスタートを切れるように、その先のアクションプランも含めてご提案またはサポートします。

Branding

ブランドとして何をしていくべきか

Web Marketing

どのようにして顧客を獲得していくべきか

CRM

顧客との関係をどのように強化していくか?

SNS

どのようにしてSNSを運用していくべきか

03

企画もお任せください。
新規事業開発や企画の初期段階でもお気軽にご相談ください

当社は新規事業開発や、プロモーションの企画の立ち上げ段階から入らせていただくことが多くあります。これらはマーケティングやブランディングとセットになって企画されるべきであります。まだ具体的なアイデアがない段階でもお気軽にご相談ください。

04

御社のクリエイティブ担当として信頼しあえる関係を構築します。

わたしたちはクライアントのビジネスが成功することを本気で願っています。そのため議論の場では、ユーザー目線、第三者目線で気がつくことや思うことなど本音で向き合います。御社のクリエイティブ担当として信頼しあえる関係構築を大事にしています。

05

撮影やコピーライティングもお任せください、
言語化できない想いを
カタチにします。

良い写真がない、うまく言葉にできない場合もご安心ください。御社の価値や魅力を引き出すのがわたしたちの仕事です。プロのカメラマンによるやコピーライターによる言葉の作成なども可能ですので、お気軽にご相談ください。

06

専任の担当が御社の
ビジネスを徹底的に
サポートします

当社ではプロジェクトごとに専任の担当がつきます。御社のことを深く理解した担当が、全力でサポートさせていただきます。

06

ご予算に合わせて
最適な手法を検討し
柔軟に対応します。

当社は決してお客さまにとってオーバースペックなご提案はいたしません。ご予算に応じて最適なプランをご提案させていただきますので、お気軽にご相談ください。

事例紹介

WORKS

どっこいしょニッポン

  • オウンドメディア
  • プロデュース
  • 企画・運用

日本全薬工業(ゼノアック)さまのブランディングとCSRのオウンドメディア「どっこいしょニッポン」のプロデュースと企画・運用をおこなっております。

詳しく見る

サティスファクトリー

  • 店舗サイト
  • コーポレートサイト
  • ブランディング

人気のみかん専門店のオーナーが抱えていたモヤモヤと、それを晴らした方法とは?

詳しく見る

平野養豚 - 木更津の恵みポーク

  • ブランディング
  • コーポレートサイト
  • ツール制作

平野養豚さまのらしさが詰まった、ホームページやロゴ、パンフレットを一式制作しました。

詳しく見る

参考料金

PRICE SAMPLE

ページ数や仕様によって変動があります。当社の制作費用の目安としてご参考ください。

シングルページWEBサイト

40万円〜

会社サイトやサービスサイトを1ページで紹介するWEBサイトです

スタンダードWEBサイト

100万円〜

10ページ程度規模のCMSを導入した一般的なWEBサイトです

プレミアムWEBサイト

200万円〜

20ページ以上の情報が充実した、比較的規模の大きなWEBサイトです

採用WEBサイト

100万円〜

採用に特化したWEBサイトです。従業員インタビューや撮影を前提としています。

お客様の声

VOICE

こちらの意図していることを汲み取ってくれる力とカタチにサラッとしてしまうところが素晴らしい。 時間の無駄を感じたことがなく、仕事がとてもしやすかったです。平野養豚らしさが感じられるツールとなり活躍してくれております。ホームページとパンフレットがうまく連動されていて、お問い合わせも増えました。

平野養豚

平野さま

ホームページを作るにあたりどんなお店にしたかったか、お店の信念などを再度考える時間が出来たことで、ざっくりしていた考えが整理されこれからの計画も立てやすくなりました。また、自社のオリジナル商品を販売できるオンラインショップ機能がセットになったホームページを作れたことも良かったです。

formosa

陳さま

イベントに出店するために相談しました。当社の想いや、やるべきことを論理的に問題を整理していただき大変助かりました。集客もとてもうまくいき、会場内でも一番目立っていたと、多くのお客さまから言葉をいただきました。

株式会社Jakalulu

大崎さま

ホームページのリニューアルをお願いしました。その際にキャッチコピーを提案してくれて、その言葉は今まで自分が悩んでいた会社のあり方を一瞬で解決してくれました。今は事業に悩んだらまず相談するようにしています。

株式会社サティスファクトリー

清水さま

仕事のながれ

FLOW

1

お問い合わせ

まずはお問い合わせフォームより現在のお困りごとを簡単にお聞かせください

2

面談・ヒアリング

オンライン面談にて、お困り事やご要望をより詳しくヒアリングさせていただきます。

3

お見積り・ご提案

ヒアリング内容をもとにプランと費用をご提案させていただきます。

4

ご契約・制作開始

ご提案内容とプランにご納得いただけましたら契約となり、いよいよ制作がスタートします。

5

要件定義・設計

具体的に課題、やるべきこと、自社のらしさを抽出し全体設計を行います。さらに本プロジェクトの認識合わせも行い、齟齬が無いように丁寧にすすめます。

6

デザイン案と仕様のご提案

設計をもとに御社・プロジェクトにとって最適なデザイン案や仕様のご提案をいたします。

7

サイト構築

デザイン案、仕様が確定しましたらサイト構築に入ります。この段階では大きな修正ができなくなりますので、デザイン案、仕様の決定は慎重に行います。

8

テストアップ

構築が完了しましたら、パソコンやスマホでご確認できる状態になります。文字情報などの最終確認を行っていただきます。

9

公開

最終確認が終わりましたら、いよいよ公開となります。公開後はご要望に応じて様々なアドバイスやサポートを行わさせていただきます。

よくあるご質問

FAQ

Q

お問い合わせから制作開始、完成までにどのくらいかかりますか?

A

その時の混雑具合にもよりますが、およそ2週間程度でプロジェクトスタートになります。完了まではサイトの規模にもよりますが、2〜3ヶ月程度かかるのが一般的です。

Q

対応エリアはありますか?

A

全国対応しております。最近ではオンラインでのご要望が多く、金のお客さまでもオンラインで打ち合わせをすることが増えております。もちろん対面でのお打ち合わせも可能ですので都度ご相談させていただければと思います。

Q

通常のコミュニケーションはどのように行いますか?

A

オンライン会議(Google Meet、Zoomなど)や電話、メール、チャットワーク、LINEで行っております。データのやりとりは主にチャットワークやGoogleドライブのご利用を推奨させていただいております。

Q

商品撮影は可能でしょうか?

A

はい、もちろん可能です。商品を当社までお送りいただき撮影させていただく場合や、スタジオを借りて撮影する場合などご要望に応じて柔軟に対応いたします。

Q

当社にはブランドと呼べるような大層なものはありませんが大丈夫でしょうか?

A

全く問題ありません。ブランドとはそれぞれが持つ個性になります。わたしたちはそれらの個性を価値につなげていくのが役割です。これらはご自身では見えないことが多いので第三者が入ることで明確になります。

Q

ロゴや名刺の制作もお願いすることできますか?

A

はい、もちろん可能です。御社のブランドにあった最適なロゴをご提案させていただきます。また、それに合わせて名刺や封筒などの刷新を行うこともよくありますので、お気軽にご相談ください。

Q

社内の人手が足りず、公開後の運用などをお願いすることは可能でしょうか?

A

はい、もちろん可能です。お知らせの更新やSNSの運用、アクセスの分析、取材や撮影など御社のクリエイティブ担当としてぜひお使いください。

Q

サイトを公開したらすぐにお客さんやアクセスは集まるのでしょうか?

A

既存サイトのリニューアルの場合はリニューアルをすることで、劇的に改善することもあります。しかし新規のサイトの場合はWEBマーケティングを実施しないとお客さんに知ってもらうことができません。しかしご安心ください、WEBマーケティングを前提に設計いたしますので、公開後にすべきことが明確になります。

Q

サイトの公開に必要な、ドメインやサーバーってなんですか?

A

ドメインとは「◯◯◯.com」のような固有のアドレスになります。また、サーバーとはWEBサイトを公開するために必要なインターネット上のデータ保管庫になります。これらは別途実費の費用が発生します。(【参考】ドメイン:数百円〜数千円/年間、サーバー:千円前後/月額)

無料相談・資料請求

CONTACT

お仕事のご相談または資料請求は以下のフォームから
お気軽にお問い合わせください。
専任の担当者より折り返しご連絡いたします。

motive Inc.(以下,「当社」といいます。)は,本ウェブサイト上で提供するサービス(以下,「本サービス」といいます。)におけるプライバシー情報の取扱いについて,以下のとおりプライバシーポリシー(以下,「本ポリシー」といいます。)を定めます。

第1条(プライバシー情報)

プライバシー情報のうち「個人情報」とは,個人情報保護法にいう「個人情報」を指すものとし,生存する個人に関する情報であって,当該情報に含まれる氏名,生年月日,住所,電話番号,連絡先その他の記述等により特定の個人を識別できる情報を指します。

プライバシー情報のうち「履歴情報および特性情報」とは,上記に定める「個人情報」以外のものをいい,ご利用いただいたサービスやご購入いただいた商品,ご覧になったページや広告の履歴,ユーザーが検索された検索キーワード,ご利用日時,ご利用の方法,ご利用環境,郵便番号や性別,職業,年齢,ユーザーのIPアドレス,クッキー情報,位置情報,端末の個体識別情報などを指します。

第2条(プライバシー情報の収集方法)

当社は,ユーザーが利用登録をする際に氏名,生年月日,住所,電話番号,メールアドレス,銀行口座番号,クレジットカード番号,運転免許証番号などの個人情報をお尋ねすることがあります。また,ユーザーと提携先などとの間でなされたユーザーの個人情報を含む取引記録や,決済に関する情報を当社の提携先(情報提供元,広告主,広告配信先などを含みます。以下,「提携先」といいます。)などから収集することがあります。

当社は,ユーザーについて,利用したサービスやソフトウエア,購入した商品,閲覧したページや広告の履歴,検索した検索キーワード,利用日時,利用方法,利用環境(携帯端末を通じてご利用の場合の当該端末の通信状態,利用に際しての各種設定情報なども含みます),IPアドレス,クッキー情報,位置情報,端末の個体識別情報などの履歴情報および特性情報を,ユーザーが当社や提携先のサービスを利用しまたはページを閲覧する際に収集します。

第3条(個人情報を収集・利用する目的)

当社が個人情報を収集・利用する目的は,以下のとおりです。

  1. ユーザーに自分の登録情報の閲覧や修正,利用状況の閲覧を行っていただくために,氏名,住所,連絡先,支払方法などの登録情報,利用されたサービスや購入された商品,およびそれらの代金などに関する情報を表示する目的
  2. ユーザーにお知らせや連絡をするためにメールアドレスを利用する場合やユーザーに商品を送付したり必要に応じて連絡したりするため,氏名や住所などの連絡先情報を利用する目的
  3. ユーザーの本人確認を行うために,氏名,生年月日,住所,電話番号,銀行口座番号,クレジットカード番号,運転免許証番号,配達証明付き郵便の到達結果などの情報を利用する目的
  4. ユーザーに代金を請求するために,購入された商品名や数量,利用されたサービスの種類や期間,回数,請求金額,氏名,住所,銀行口座番号やクレジットカード番号などの支払に関する情報などを利用する目的
  5. ユーザーが簡便にデータを入力できるようにするために,当社に登録されている情報を入力画面に表示させたり,ユーザーのご指示に基づいて他のサービスなど(提携先が提供するものも含みます)に転送したりする目的
  6. 代金の支払を遅滞したり第三者に損害を発生させたりするなど,本サービスの利用規約に違反したユーザーや,不正・不当な目的でサービスを利用しようとするユーザーの利用をお断りするために,利用態様,氏名や住所など個人を特定するための情報を利用する目的
  7. ユーザーからのお問い合わせに対応するために,お問い合わせ内容や代金の請求に関する情報など当社がユーザーに対してサービスを提供するにあたって必要となる情報や,ユーザーのサービス利用状況,連絡先情報などを利用する目的
  8. 上記の利用目的に付随する目的

第4条(個人情報の第三者提供)

当社は,次に掲げる場合を除いて,あらかじめユーザーの同意を得ることなく,第三者に個人情報を提供することはありません。ただし,個人情報保護法その他の法令で認められる場合を除きます。

  1. 法令に基づく場合
  2. 人の生命,身体または財産の保護のために必要がある場合であって,本人の同意を得ることが困難であるとき
  3. 公衆衛生の向上または児童の健全な育成の推進のために特に必要がある場合であって,本人の同意を得ることが困難であるとき
  4. 国の機関もしくは地方公共団体またはその委託を受けた者が法令の定める事務を遂行することに対して協力する必要がある場合であって,本人の同意を得ることにより当該事務の遂行に支障を及ぼすおそれがあるとき
  5. 予め次の事項を告知あるいは公表をしている場合

利用目的に第三者への提供を含むこと

  • 第三者に提供されるデータの項目
  • 第三者への提供の手段または方法
  • 本人の求めに応じて個人情報の第三者への提供を停止すること

前項の定めにかかわらず,次に掲げる場合は第三者には該当しないものとします。

  1. 当社が利用目的の達成に必要な範囲内において個人情報の取扱いの全部または一部を委託する場合
  2. 合併その他の事由による事業の承継に伴って個人情報が提供される場合
  3. 個人情報を特定の者との間で共同して利用する場合であって,その旨並びに共同して利用される個人情報の項目,共同して利用する者の範囲,利用する者>の利用目的および当該個人情報の管理について責任を有する者の氏名または名称について,あらかじめ本人に通知し,または本人が容易に知り得る状態に置いているとき

第5条(個人情報の開示)

当社は,本人から個人情報の開示を求められたときは,本人に対し,遅滞なくこれを開示します。ただし,開示することにより次のいずれかに該当する場合は,その全部または一部を開示しないこともあり,開示しない決定をした場合には,その旨を遅滞なく通知します。なお,個人情報の開示に際しては,1件あたり3,000円の手数料を申し受けます。

  • 本人または第三者の生命,身体,財産その他の権利利益を害するおそれがある場合
  • 当社の業務の適正な実施に著しい支障を及ぼすおそれがある場合
  • その他法令に違反することとなる場合

前項の定めにかかわらず,履歴情報および特性情報などの個人情報以外の情報については,原則として開示いたしません。

第6条(個人情報の訂正および削除)

ユーザーは,当社の保有する自己の個人情報が誤った情報である場合には,当社が定める手続きにより,当社に対して個人情報の訂正または削除を請求することができます。
当社は,ユーザーから前項の請求を受けてその請求に応じる必要があると判断した場合には,遅滞なく,当該個人情報の訂正または削除を行い,これをユーザーに通知します。

第7条(個人情報の利用停止等)

当社は,本人から,個人情報が,利用目的の範囲を超えて取り扱われているという理由,または不正の手段により取得されたものであるという理由により,その利用の停止または消去(以下,「利用停止等」といいます。)を求められた場合には,遅滞なく必要な調査を行い,その結果に基づき,個人情報の利用停止等を行い,その旨本人に通知します。ただし,個人情報の利用停止等に多額の費用を有する場合その他利用停止等を行うことが困難な場合であって,本人の権利利益を保護するために必要なこれに代わるべき措置をとれる場合は,この代替策を講じます。

第8条(プライバシーポリシーの変更)

本ポリシーの内容は,ユーザーに通知することなく,変更することができるものとします。
当社が別途定める場合を除いて,変更後のプライバシーポリシーは,本ウェブサイトに掲載したときから効力を生じるものとします。

第9条(お問い合わせ窓口)

本ポリシーに関するお問い合わせは,下記の窓口までお願いいたします。

社名:motive合同会社
住所:〒370-0844 群馬県高崎市和田多中町468 THE HIRIN GARDEN E
Eメールアドレス:info@motive.co.jp

以上